- 2014年、2017年COE優勝の実績を誇るエルサルバドルNo.1農園。
ギュンとするブラッドオレンジの果実感。 昨年の秋頃から取り扱っていたサンタ・ロサ農園のパカマラ種、ハニー製法のコーヒーです。初めて焙煎したのがウォッシュドでしたが、パカマラ種にしては思い通りに焙煎ができる印象です。パカマラ種はとても大きい豆なので、特に最後の1分間のコントロールを失うことが多い経験がありましたが、サンタ・ロサ農園のパカマラ種はその部分のコントロールが思い通りにできました。
味わいは芳醇で果実味がしっかりとしたブラッドオレンジや巨峰のようで、ナチュラル製法よりの綺麗なワイニー感があるので満足度が非常に高いと思います。
浅い焙煎ですが、水分が少ないのでハンドミルでも比較的挽きやすいのでご自宅で、ぜひご自宅でお楽しみ頂きたいと思います。ホルヘ・ラウル・リベラ氏は、ホンジュラスとの国境に近いエルサルバドルの北西部、ラ・パルマの町のすぐ近くを拠点とする二代目のコーヒー生産者です。彼の農場、サンタ・ロサ農園は、ラ・パルマからほど近い、エルサルバドルの最高峰、エル・ピタルの斜面に位置しています。この農園では、主にエルサルバドルの有名な品種であるパカマラを栽培しており、近年では国内最高品質の革新的なコーヒーを生産しています。彼は1979年にラ・パルマ周辺の地域で、主に低品質のコーヒーの栽培を開始しました。当時はエルサルバドルの残忍な内戦が始まったばかりだったため、多くの人々が土地を捨て、安売りして隣国ホンジュラスに逃げ込んでいました。彼はこれを利用して、いくつかの土地を安く購入し、コーヒーの栽培を始めました。彼は地域でコーヒーを栽培する先進者です。戦後、エルサルバドルが再び定住できるようになると、リベラ夫妻はサンタ・ロサ農園となる土地を購入し、戦後の復興支援を目的とした政府の補助金を受けて木材の栽培を始めました。しかし、2003年にカップ・オブ・エクセレンスがエルサルバドルにやってきたことで、リベラ家は高品質のコーヒー市場に参入するチャンスを掴み、サンタ・ロサ農園の条件は完璧なものとなった。リベラ一家は、十分な品質のマイクロロットを生産できれば、カップ・オブ・エクセレンスのオークションで高値がつき、農園の収益性が高まることを知っていました。そのため、高品質のカップで有名なパカマラの畑に植樹し、カップ・オブ・エクセレンスの栄冠を目指して出発しました。長年の努力の結果、2014年と2017年にパカマラ品種で2度の優勝を果たしました。
原産地 / エルサルバドル
産地 / チャラテナンゴ
農園 / フィンカ・サンタ・ロサ [ホルヘ・ラウル・リベラ]
品種 / パカマラ
標高 / 1550m
品種 / ハニー
テイスティングノート / ブラッドオレンジ、グレープ、ロゼワイン
内容量 / 100g
Jorge Raul is a second generation coffee producer, based just outside the town of La Palma, in the far north-west of El Salvador, close to the border with Honduras. His farm, Finca Santa Rosa, is located not far from La Palma, around 1550 masl, on the slopes of El Pital, El Salvador’s highest point. The farm is planted mainly with the famed Salvadoran varietal Pacamara, and has produced some of the country’s highest quality and most innovative coffees in recent years. Jorge Raul Rivera Sr. began growing coffee, mainly of low quality, in the region around La Palma in 1979. This was the very beginning of El Salvador’s brutal civil war, so many were abandoning their land, selling cheap and fleeing into neighbouring Honduras. Jorge Raul capitalised on this and bought some plots cheaply and began to grow coffee. He was one of the first to grow coffee in the area, and one of the few that stayed during the war. As El Salvador began to settle again after the war, the Riveras bought the land that would become Finca Santa Rosa, and began to grow timber, due to government subsidies aiming to help the post-war rebuilding effort. However, in 2003, the Cup of Excellence came to El Salvador, and the Riveras saw an opportunity to enter the high quality coffee market, and the conditions at Finca Santa Rosa were perfect. The family knew that if they could produce micro-lots of high enough quality, they could fetch high prices at the Cup of Excellence auctions, making their farm highly profitable. They therefore planted their farm with Pacamara, famed for high quality cups, and set off in pursuit of the Cup of Excellence crown. Years of work have resulted in two wins, in 2014 and 2017, both with their Pacamara varietal. The pine from the old timber plantations has been retained as shade for the coffee, which reminded us of a Danish pine forest during our visit in March 2018.
Origin_El Salvador
Region_Chalatenango
Farm_Finca Santa Rosa [Jorge Raul Rivera]
Variety_Pacamara
Altitude_1550 masl
Proc._Honey
Roasting_Filter Sweetness_5 Acidity_3 Flavor_4 Body_4
Tasting notes: BloodOrange, Grape, Rose Wine
Finca Santa Rosa, El Salvador
¥2,500(税込)
※合計5000円(税込)以上のご購入のお客様には無料で配送致します。