- アンドラデ兄弟のコーヒーは本当に素晴らしく、2022年は兄・レオポルドさんのコーヒーです!
レオポルドさんは経営学のエンジニアで、エクアドル国内の銀行でキャリアを積み、さまざまな事業やプロジェクトを常にサポートし同行しました。スペシャルティコーヒーのプロデュースを始めたのは2014年。
彼は7年前に地域社会、環境、ジェンダー、フェアマーケット、継続的な改善の5つの要素からなるプロジェクトを遂行するプロジェクト「La Josefina and later Amazalia」発足しました。エクアドルで最高のコーヒーの作り手の一人になると決意した彼は、コーヒー栽培に最適な土地を探す旅を始めました。その結果、地球の肺と呼ばれるアマゾン、高い標高、雲霧林、カスカベルの谷、活火山エル・レベンタドールの火山灰による肥沃な土地にたどり着きました。土地の準備、環境に最も適した品種の選択、プロジェクトの各段階での適切な人材の準備、特に収穫や現場作業など、この地域のパイオニアとして働きかけました。
フィンカ・ラ・ホセフィナはアンデス山脈の東にあるアマゾン地域です。農場はアマゾンの熱帯雨林の中心部、スマコとカヤンベ-コカの自然保護区に挟まれた場所にあります。コーヒー栽培プロジェクトは、フィンカ・ホセフィナについては2014年に、マジョレルについては2016年に開始されました。農園は標高1400~1600mに位置し、農園は約19haで、約十数種類の品種を栽培しています。
<ティピカメホラード種について>
エチオピア原種交雑種。ネスレ社がピチンチャエリアの試験農場で開発した品種。
エチオピア原生種系とレッドブルボンの交配種。
日本のロースターへメッセージ
日本市場は高い水準の市場であることを知っていたので、日本市場に進出することは常に熱望していました。私は、プロセスの各段階におけるケアの重要性を述べましたが、ロースターの皆さんは戦略上、最終段階です。なぜなら、皆さんの仕事や芸術を通して、私たちがこの選りすぐりのコーヒーを作るために注いだケアや情熱をさらに高めることができるからです。私からのお願いは、このコーヒーから、火山地帯のエッセンス、アマゾンの野生で純粋な精神、そしてプロセスに参加した私たち全員がこのコーヒーに注いだ夢を受け取ってください。TASTE IT WITH PASSION、そしてその情熱を一杯のコーヒーに込めて、日本の友人たちに伝えたいのはただそれだけです。
地域 / エルチャコ、ナポ 農園 / ラ・ジョセフィナ 品種 / ティピカメホラード 標高 / 1500m 精製方法 / ハニー
[ 白桃、ライチ、トロピカル ]
Leopoldo is an engineer in Business Administration and has spent his career in banking in Ecuador, where he constantly supported and accompanied different businesses and projects. It was in 2014 that he started producing specialty coffee. He launched the project “La Josefina and later Amazalia” seven years ago to carry out a project with five components: community, environment, gender, fair market and continuous improvement. Determined to become one of the best coffee producers in Ecuador, he began a journey to find the best land for coffee cultivation. This led him to the Amazon, known as the lungs of the earth, high altitude, cloud forest, the valley of Cascabel, and fertile land due to the volcanic ash of the active volcano El Reventador. We worked as pioneers in the region, preparing the land, selecting the best varieties for the environment, and preparing the right people for each stage of the project, especially harvesting and field work.
Finca La Josefina is located in the Amazon region, east of the Andes Mountains. The farm is located in the heart of the Amazon rainforest, between the Sumaco and Cayambe Coca nature reserves. The coffee cultivation project started in 2014 for Finca Josefina and in 2016 for Majorelle. The plantations are located at an altitude of 1400-1600 meters and cover about 19 hectares, with about a dozen varieties grown.
Typica Mejorado is Native Ethiopian crossbreed. Developed by Nestlé at a test farm in the Pichincha area. A cross between Ethiopian native and Red Bourbon. A cross between Ethiopian native and Red Bourbon.
Message to roasters in Japan: We have always been eager to enter the Japanese market because we knew it had high standards. I have mentioned the importance of care at each stage of the process, but you, the roasters, are the final step in the strategy. Because through your work and art, you can further the care and passion that we have put into making this selection of coffee. All I ask is that you take from this coffee the essence of the volcanic region, the wild and pure spirit of the Amazon, and the dream that all of us who participated in the process put into this coffee: TASTE IT WITH PASSION, and put that passion into a cup of coffee, my friends in Japan! That’s all I want to say to my friends in Japan.
Origin_Ecuador Region_El Chaco , Napo Farm_Finca La Josefina Variety_Typica Mejorado Altitude_1500 masl Proc._Honey
Roasting_Filter Sweetness_4 Acidity_3 Flavor_4 Body_3
Tasting notes: Caramel, White Peach, Lychee, Sweet
Leopoldo Andrade,TypicaMejorado _100g
¥1,600(税込)
※合計5000円(税込)以上のご購入のお客様には無料で配送致します。